1 9月, 2022
リジスポ車体パーツ・純正調パウダーコート施工例
Posted in : 45ディグリーからのお知らせ on by : sales-45degree
ここでいうリジスポというのは所謂2003までのリジットマウントのスポのことです。
2003 XL1200S 純正ホイール 塗装案件
塗装内容/ 純正調にリフレッシュ&クリアコート
ホイールの状態はとても良い方だと思います。
車両を常に綺麗にしておきたい人にとっては、この純正ホイールは厄介で
乗るたびに梨地にダストがつまり、ブラシでこすっても完全に綺麗にはできないし
アルミは磨いても磨いても、どんなに良いケミカルを使用しても時間の問題でくすむしサビる
乗る時間よりも、磨く時間が長いなんて人も多いのではないでしょうか😥
まずはアルミ素地をスカッとメディブライトしていきます。
ダスト・サビを無くし、ポリッシュ面を整えていきます。
今回は、「綺麗な純正ホイール」がテーマなので、オーナーさんと相談しつつ磨きすぎないように#1500程度でこの光沢まで仕上げます。
下処理・プライマーを済ませ、パウダーコート/アクリルクリアで塗装します。
ホイールは地面に近く天候や衝撃を受けやすい箇所なので耐衝撃性・耐候性に強い、パウダーが良いです。
焼き付け前は白いですが、焼き付けると無色透明の強靭なクリア層を形成します。
この、光沢アルミを閉じ込めるクリア塗装 横から透かして見ると塗装がしてあるのが分かりますが
言われないと分からないくらいナチュラルです。
今後は空気とも水分とも触れ合わない為
サビない、くすまない、汚れが食いつかないホイールになり、お手入れがものすごい楽になります!
見た目がガラッと変わるわけでもないので、少し地味なカスタムですが
一度磨き+クリアをしておけば、スポンジとシャワーで綺麗に維持できます。
梨地部分はブラックに、スポークとリムはポリッシュ仕上げなんてことも可能です。
デメリットをあげると、リムをもう磨くことができなくなります。
そもそもくすまないので磨く必要はないですが、それが楽しみな人にとっては少しデメリットです。
参考価格/ ホイールセット50000 /今回のホイールの場合。
次はXLH883フロントフォークアウターチューブ、車体周りパーツリペアです。
フロントフォークはこちらの動画を見てご依頼いただきました。
磨きの後で先ほどのホイールト同様パウダーコートのクリアで光沢を閉じ込めることも可能です。
車体パーツはFLSTSのマフラーステー以外は全て7分艶という、少しだけツヤを落とした塗料を使用しました。
古き良きXLHにも違和感なくハマる質感です。
古いハーレーのリペア・リペア塗装も積極的に行なっております。
お気軽にご相談ください。
posted by HaNa
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お気軽にお問い合わせください👍
↪︎👆お友達登録お待ちしております(^^)/✨
45ディグリー/リグニス広島
住所:広島市安佐北区上深川町380-1
営業時間:9:00~18:00(Closed/木曜日)
お電話:082-844-7845
FAX:082-844-7805
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□