24 4月, 2017
ミルウォーキー8!!「ジキル&ハイド」

おはようございます!!
45ディグリー営業K.Takoです!!
この週末はとってもいいお天気でみなさま走りに行かれた事かと思いますヽ(´ー`)ノ
いい天気すぎてちょっと暑いのは気のせいでしょう(汗
これは帰って晩酌のビールが美味しく飲めそうな気がしますね( ^ω^)
ちなみにワタクシはアサヒ派です。
アイキャッチ画像ですが、
知ってる方なら違和感を覚えたはず.....
そうです。
エアクリーナー
僕は大好きギミック。クリアキン製「ハイパーチャージャー」
2017年モデルからまるっとモデルチェンジして近代的なシュっとした見た目へと変更されているのですが
画像のミルウォーキーへ付いているのは見慣れた「ハイパーチャージャー」
2016年まで対応のものです。
お客様。かなり技術のある方で。
自分で加工してつけられたそうですヽ(´ー`)ノ
社長は「ほうほう」といいながら見ていましたが、
僕は
「すげえ!!!」
しか言ってません。(笑
さてさて...小話はこの辺で本題に!!
「ジキル&ハイド」を「ミルウォーキーエイト搭載車輌」
に装着&チューニングしました( ・∀・)ノ
車種は2017年FLTRXSロードグライドスペシャルです!!
いきなり入庫写真から行きたいと思います!!
デデン!!
逆光で見えにくくて申し訳ありません.....
僕のカメラセンスが無いせいですので.....
ジキル&ハイド!!
EURO4対応になって若干仕様が変わったみたいですね。
ここから写真がへたくそなK.Takoが撮った写真ではなくなります!!(笑
配線もろもろ加工して取り付けていきます!!
そしていきなり完成図へヽ(´ー`)ノ
ブラックのスラッシュも相まってすごくキマッテマス( ^ω^)
ステッカーもいい位置に貼らせていただきました!!
実は.......
ここ以外にもいっぱい貼らせてもらいましたヽ(´ー`)ノ
さてさてここで皆さま気になっている音質!!
Youtubeにアップしたのでポチッとご覧ください!
さてさて気になるチューニング結果ですがコチラ↓
チューニング前後のパワーグラフはこんな感じです。
あれ?あんまりパワー伸びてない....と思われるでしょうが
パワー出すだけがチューニングじゃないって事ですヽ(´ー`)ノ
今回はかな~り乗り味重視でやらせていただきました!!
パワーの分乗り味に振ったって方が分かりやすいカモ.....
鼓動感&ハギレ感です( ^ω^)
先日チューニングさせていただいた車輌の動画です↓
こちらの車輌。鼓動感&ハギレ感。
意識してます( ・∀・)ノ
聞いて頂けると分かりやすいかもしれないです(´・∀・`)
2日間の短いお預かり期間でしたが、
M様!ありがとうございました!!
またのご来店お待ちしております!!
インプレ頂いてるのでHPの方で紹介したいと思いますヽ(´ー`)ノ
それでは今日は、この辺で、、、、、
いつも応援ありがとうございます♪
ランキング参加していますので、是非1クリックお願い致します。