28 11月, 2020
施工日記 TC88FXDL 前編 フルチューンCV・キャブの再塗装

先日買取でご入庫したこちらのFXDLローライダー!
もう重量がしんどいとの事で。
ずっとうちで見させてもらっていたので降りる。となった時は少し涙腺がゆるんでしまいました。。😢
次のオーナーさんは車もバイクも好きでとても大切にしてくれる方なので、私達も嬉しいです(*^^)v
今回納車整備の内容にキャブの再塗装とフロントフォークのOH・カスタム・塗装をご依頼いただきました!♪
キャブは結構前にフルチューンCV加工と塗装をしてまして、経年劣化で塗装が剥がれておりました。
↓こちら
このキャブサポートもかなりサビていたので塗装しますよ~!
バラバラにして洗浄・塗膜の剥離。
また組んでキャブの内部にメディアが入らないようにガチガチにマスキングしてサンドブラストをあてていきます。
キャブレターにサンドブラストをあてた後はまたバラして超音波洗浄機に入れ、熱湯で洗浄、エアブローし、焼窯で空焼き、またエアブローでメディアを完全に除去します。
結構手間暇かかりますが、確実にメディアを除去する為には必要な工程と考えてます✊
そして最後のマスキングと脱脂を済ませて
いよいよパウダーコート★
パウダーを纏わせ、窯へ~(^^)/
焼きあがったキャブがこちら(*^^)v
ブロンズです!
今回はFXDLのタンクの文字の部分がブロンズのようなゴールドだったので合わせてブロンズを勧めさせてもらいました(*^-^*)
このブロンズぱっと見はちょっと地味なんですが、個人的におすすめしたい色です!
太陽光に当たると綺麗に輝きます✨
↑最後、プー!とホーン鳴らされます。びっくりにご注意(; ・`д・´)w
話がブロンズにそれてしまいましたが、
焼きあがったキャブを組んでもらいます。
キャブのトップカバー・スロットルガイド等はホットロッドブラックでザラザラ質感なブラックに!
付きました!!(`・ω・´)
覗きこまないと分からないような、このさり気なさ✨
ブロンズで正解でしたね~(*^-^*)♡良い!
■ツインカム用キャブサポートブラケットはオンラインショップでも販売しております。
>>TC用キャブレターサポートブラケット キャブサポート ステンレス製【ホットロッドブラック】
錆びやすいところなのでお困りの方はぜひっ!(/・ω・)/
オーナーズビューで撮ってましたのでメカブログでUPされるハズです(`・ω・´)
これからダイノに乗せてキャブチューニングです!!(*^-^*)
後編に続く~・・
posted by HaNa
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お気軽にお問い合わせください👍
↪︎👆お友達登録お待ちしております(^^)/✨
45ディグリー/リグニス広島
住所:広島市安佐北区上深川町380-1
営業時間:9:00~18:00(Closed/木曜日)
お電話:082-844-7845
FAX:082-844-7805
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□